こんばんは!スタッフKです。
昨日久しぶりに三浦東部でのメジナ釣果を掲載しました。毎年冬の間は三浦南部や西部エリアでの釣果が多くなりますが、4月~5月にかけては三浦東部も面白くなるのが毎年の流れです。南部より東部の方が海水温が1℃前後低い傾向があり、冬の間はメジナ釣果が今一つになることが多いですが、暖かくなって海水温が上がり始めると東部が輝きを増してきます。デカアイゴや小鯖が沸き始めるのが東部の方がかなり遅いのもお勧めする理由の一つです。
個人的にも4月に乗っ込みメジナ狙いで何度かいい釣りをした記憶があります。また、早い年だと半夜で大アジの釣果も出ることもあります(今年はまだのようですが)。海水温はまだ低いままですが、少しでも上がってきたらそろそろ三浦東部でメジナを狙ってみるのも大いにありだと思います。
ジャリメ、青イソメ、オレンジイソメ、いずれもたっぷり在庫がございます。
明日月曜日の営業時間は早朝3:00~15:00です。