前日1/25(月)の渚調査釣行がけちょんけちょんの結果に終わり、かなりしょぼくれていました。ユルユルかつ大量に余ったクロダイ用のコマセを前にしばし思案。『コマセのことも考えると渚の新場所開拓が本筋だけど、いかんせん昨日の完全試合での敗北が痛い…。今日もまだ変なヨタ波が残ってるし微妙だなぁ、ふぅ…。2連敗は避けたいしなぁ。いいや、メジナのコマセを追加してメジナ釣りに行こう!!』
こんな経緯で1/26(火)はお昼過ぎからメジナ釣りに行ってきました。第1候補の場所には先釣者の姿があり、第2候補の場所にもヨタ波から避難してきたと思われる大勢の釣り人が見えました。そこでさらに遠くの第3候補の場所に歩を進めることにしました。
磯歩き20分、大汗をかいてようやく到着し、周囲を見渡すと干潮過ぎで潮位が低い割には波がゴツイ!サラシもデカくて本命釣り座はじきに波に洗われるであろうことがすぐに分かりました。波高予報は1mでしたが、現場では夕方の上げで2m以上あったと思います。
うねりの直撃を避けられるワンド状の高場で13:40に実釣をスタートしました。ノーマーク&未経験の釣り座ゆえ海底地形も頭に入っておらず、おまけに大ザラシで視認困難…。サラシの切れ目から一瞬見える根の位置と大まかな水深を頭に叩き込みながらの釣りとなりました。
上げ潮とともにガチャガチャ洗濯機状態が増幅。円錐ウキも毎回違うところに押しやられ、狙い通りに仕掛けを流すことはできませんでした。それでも魚の活性自体は高く、サラシ任せの釣りでもポツリポツリとアタリが出ました。15:30頃には気持ち良く円錐ウキを消し込むアタリで27cmの尾長メジナがヒット!夕マヅメの時間帯には32cm、34cmの口太メジナも食ってきてデカ判出現の期待が膨らんできました(^^)/
一発デカ判を夢見て電気円錐ウキにチェンジして夜戦に突入!過去の経験では、この日のような不安定な大ザラシのど真ん中の中層で、夜にデカ判を食わせたことがありません。そこで仕掛けが落ち着く壁際を探してあちこち探ってみることにしました。根掛かりのリスクは高いものの、食わせられる確率は高まると思ったのです。
潮位が低い時間帯に一度探っていた水深2mちょっとの壁際。その時は海底丸スケで魅力度ゼロでした。しかし潮位が上がり日が落ちた今、『ひょっとしたら大化けするやも知れぬ。』そんな直観に頼って念のため仕掛けを入れてみるとビンゴ!!強まったサラシで壁際のエグレにウキが押し付けられ、3投に1回は20秒ほど壁際をキープさせられる状態でした。
『今日のこの状況なら、食うならここかな…。ここ以外仕掛けが止まらないし安定しないから望みを託してみよう。』そう思いました。狙い始めて30分経過した19:50、電気ウキがス~っと壁際に消えてデカい何かがヒット!!ゴンゴンやりながらエグレの中に突進するのを竿の弾力でこらえ、水面に姿を現したのは見たこともないようなデカい根魚!!タモで掬って確認すると、なんとビックリ尺越え確定のでっぷり太ったムラソイでした!(^^)!検量すると自己記録更新の32cm680gでした!!
さらに同じポイントを攻めていた20:30、大きなサラシが押し込んできたタイミングで電気円錐ウキが流れに逆らって逆走するアタリが出ました!間髪入れずに合わせを入れるとヒット!重量感抜群の引きで抵抗したのは41cm1230gの口太メジナでした!!
上げ潮とともに勢いを増した大ザラシに翻弄され、狙えるポイントがほとんどない状況で良型魚2匹に出会えて本当に良かったです。エサはオキアミ、夜戦壁際狙いの時のウキ下は2.3m前後です。
【今回の全釣果】
口太メジナ41cm1230g、34cm、32cm、尾長メジナ27cm(メジナ合計7匹)、ムラソイ32cm680g(ムラソイ合計3匹)、ウミタナゴ×3匹、ササノハベラ×4匹、ホンベラ×1匹、クサフグ×2匹
【実釣時間】
13:40~21:20