台風5号が関東南岸を通過した翌日の6/12(火)、夕マヅメの一発狙いで東部地磯に突撃しました!14時前に現場到着。準備をしている最中にある異変に気付きました。重要な装備であるフローティングベストが見当たらないのです。『あれ、ベストないなぁ。トランクに入れたっけな?あぁ~ないぞ~、ホントにないや…(:_;)』
ベストを取りにお店までとんぼ返りして大幅にタイムロス。さらに悪いことに運転中に下腹がぎゅるぎゅる唸り出し、コンビニトイレに緊急ピットイン。タイムロスが膨らんでしまいました。
そんなこんなで実釣開始は満潮1時間前の15:40。当日のこの時間帯は南西風がかなり強く、前日のうねりも残って表磯は大波を被っていました。そこで、荒れ時に狙い目となる湾最奥のの風裏・波裏ポイントに釣り座を構えました。
竿を出してみるとエサ取りの気配はありません。大群で居座られると厄介な小サバは一度も寄らず、クサフグも夕マヅメに少し出ただけでした。
オキアミが残り続ける状況から、良型魚は根から離れない=コマセにつられて中層まで食い上がらない=コマセは追わないと判断。やや沖合15m~20m付近の潮目狙いをやめ、足下の『根際ネチコチ作戦』に切り替えました。
ウキ下1.5ヒロ~2ヒロ弱でこまめにウキ下を微調整しながら辛抱強く狙っていると、まず25cm級の口太がヒット!体色はカジメやワカメみたいなこげ茶色。長時間、根や溝や海藻の根っこなどの障害物周りの暗がりから離れずじっとしていたのかもしれません。
青や緑がかった口太とは違い、こげ茶色の口太が連発した経験は私自身あまり記憶にありません。『今日は数釣りはないな。完全に一発勝負だ…。』と思い、ハリスを1.75号から2号に上げました。
程なくして円錐ウキがス~っと入ってガツンとヒット!!『よっし、来たぞ~!』と渾身のやり取りに入るも何か引きが違う…。重量感と生命感はあるものの全然引かず、『まさかタコかなあ??』と首を傾げていたら浮上したのは中型のアカエイでした。
エサがほぼ残る状況のまま迎えた夕マヅメの18:35、足下の根際にウキがゆっくり入っていきました。確実に仕留めるため、即合わせは入れずに道糸を張って穂先で聴くとコンコンのあとギュ~っと竿を絞り込みました!
40cmUP確定かと思うような強い引きでしたが、タモに入ったのはもう少し小さいサイズの口太メジナ。検量すると36cm885gでした!(^^)! この時期にしてはコロコロ体型でよく肥えていました。
今回は予想に反してエサ取りの姿はほぼありませんでした。まだ釣り場周辺の海底地形や根の入り方を把握しきれていないので、似たような海況のときにまたチャレンジします!すごいデカ判が潜んでいるような気がします。
【今回の全釣果】
口太メジナ36cm885g頭に3匹、ムラソイ×1匹、クサフグ×1匹、アカエイ×1匹
【実釣時間】
15:40~20:00